diary1010htm
2010年10月
過去の日記
10月30日



すっかり老いて 
痩せて小さくなった母です




ひ孫を抱いて
母親 米寿の祝い

台風14号接近 雨風強く マイッタ朝 
今日はこれから東京へ
 我が母が メデタク88歳になったことを祝って
 数少ない親戚縁者が集まってくれた 久しぶりに

所は東京駅前 新装なった新丸の内ビルの5階
北海道から進出してきている 寿司屋を借り切って



「腰も痛い 足も痛い・・・」 腰も曲がって
 あちこち 痛いところだらけの母ですが
この日ばかりは ガンバッテ・・・

続きは ブログに掲載しました
 
10月27日



海は荒れるし 砂嵐は吹くし



寝てるのがイチバン

冬が駆け足で

今週は一気に冬が来たような そんな気分 
寒いのは苦手だし 嫌いな季節 冬眠の季節
 
草花たちも衣替え 夏草を処分したり 
秋冬用に植え換えたり とにかく冬支度・・・

 ひと月前まで 「暑い 暑い」 30度を越える
猛暑の記憶も まだまだ消えないのに・・・

10月だと言うのに ストーブを引っ張り出したり
ベランダも 冬用にモデルチェンジ 

 雨降り多く 秋の外出ままならず

時折訪ねて来る 来客のお相手して

床屋の鶴さんは 左手に7〜8針縫うほどの大ケガ
イナダをぶら下げ お見舞いに行ったり・・・

一宮の選挙が終わったら 今度はいすみ市の
市議会議員選挙がやって来る イロイロ有って

デルの新しいパソコンを買った 隆太クンに
パソコンのアレコレ チェックしてもらって
教えてもらっても ナカナカ覚えられず・・・

平凡で 刺激も感動もない この数日・・・
 ただひたすら ヨタヨタ ボーっとして・・・ 
10月24日


かぼちゃ祭りも盛況



 志田さん当選 一宮 町議選

 昨日選挙投票 即日開票の結果 
我が「さすが一宮」の 理事長を務める志田さんの
当選が確定 仲間が集って祝い酒




かぼちゃ祭りは盛況で

いつも雨降りで泣かされる 「土楽の里」のイベント
 23日の土曜日 今年は珍しく朝から好天
キャンドルに灯が点る頃 ミュージックバンドも
数チーム加わって賑やか 満月も昇って
 夜の7時まで・・・

続きはこちら 「海辺の交遊録」
10月 一宮町選挙&かぼちゃ祭り

アメブロブログもご覧下さい
10月22日







去年の様子
かぼちゃ祭り

23日の土曜日は 「土楽の里」恒例
ハロウィンの かぼちゃ祭りです


今年もスタッフ一同 準備 飾りつけなど
ガンバッテ励んでます どうぞ遊びに来て下さい

 今年も多娯作は仲間の 「アスリ」のナンや 
ソフトクリーム 「藤井」のウナギ屋 
「山一」の水産食品 などと一緒に 
いつものようにコーヒーを販売する予定です 

好天を祈って お気軽にお立ち寄り下さい



今年の飾り付け風景

一宮町では

只今町議選挙の真っ最中 仲間の志田さんは
お金を掛けない(いや掛けられない)選挙戦で孤軍奮闘
自転車で あちこち回っているらしい お疲れ様です 
陣中見舞いで 梨と柿など差し入れに行って
「ガンバレのぶ子 一宮町のために・・・」 

10月21日



ご住職のお説教も
良かったけれど



まつひろさんのスピーチも
立派でした
告別式

 多娯作が敬愛する 正和丸の松本船長夫妻の
お父上が お亡くなりになって 今日は告別式

 生前に 何度かお目に掛かったことのある 
温厚な方で 誠に残念なことでした。
 そして 長男である中村まつひろさんの 
喪主としてのご挨拶が これまた立派でした。

 私もかつて 従兄弟の喪主代わりになって 参列者に対し お礼とご挨拶を申し述べたのですが 感情移入してしまい 全くスピーチになってなかったこと 誠に恥ずかしく思い起こしたもので 最敬礼です・・・
 まさしく 「この親にして この子あり」
 そんな表現が 中村家の皆さんには ピッタリで

「お父さんの所へは 100篇も通ったものだよ」
 松本船長にとって 故人は岳父 
結婚前 娘であるとし子さんを嫁に貰うため 
100回以上も ご自宅に通いつめたそうで 
「まっ 船長お得意の 冗談話かも知れませんが・・・」

 多娯作のように 13歳で父親と死別した者から見れば 86歳の大往生 誠に羨ましき限りです
 倫理の教えでは 
「死とは 生まれる前に戻ることで 悲しいことではない」 とのことです。

 そうは言っても 60代で亡くなった
祖母のことを思うと 未だに悲しくて 
メソメソと 誠にだらしない多娯作 私です。

10月19日



町史をご持参くださって
何かと教えて頂きました



今日の出会いは

 藍野さんと仰る 人生の先輩女性 
 大原町の戦中戦後の様子が知りたくて この夏
 元いすみ市の職員だった 佐瀬さんにお願いしていたのですが その佐瀬さんのご紹介で 大原町 町史編纂に携わった藍野さんを ご紹介していただいたのです・・・ 

 実は藍野さんとは 東京へ向かう電車の中で初めてお会いし その時は 梅屋庄吉翁の話をさせていただいた仲なのですが お互いに面識なかったため 改めて 佐瀬さんに仲をとりもっていただいた次第でして・・・

 出会いの場は大原水彩ギャラリー 
たまたま藍野さんの娘さんである 土屋由美さんプロデュースで アフガンやイラクを舞台とした 戦場下に生きる人たちの 写真展が開催されている会場でした

こちらの写真類も ナカナカ素晴らしいものです
 「是非お運びを・・・」
因みに由美さんの本職は ピアノの先生だそうで


カフェ「多娯作」今日のお客は

夕刻 網場仲間の和枝さんがやって来た 
いつもの 健康体操の帰り道のようでしたが 

こちら多娯作 このところ
不健康な日が続き ちょっと風邪気味でして・・・
10月17日



ゴミ拾いビーチクリーンアップ



いすみ産業祭りで
アスリや 藤井ウナギ店など
仲間の店を冷やかして
ながーい 一日

早朝5時半から 大原海岸に倫理の会の
仲間が集い 海岸清掃ゴミ拾い
続きは 自然を守りたい
10月 大原海岸ビーチクリーンアップ


続いて 大原港荷捌き場で いすみ産業祭り
数人の仲間たちから電話が入る
「多娯作さん 今日は露天商やってないの?」
そうなんです 今日はこれから東京へ

運良く 後輩の原田夫妻が
カフェ「多娯作」に やって来た
一緒に車に乗せてもらって 大原港の
産業祭り会場へ あっちこっち 
出店している仲間たちを冷やかし

大急ぎで 大原駅から電車で東京へ
 
懇意にしている 桂塩鯛襲名公演に
続きは「多娯作倶楽部」
10月 「桂塩鯛」 襲名披露

10月16日



天気も気分もイマイチ



渋柿色づき
渋柿色づき

娘が帰ってしまい ちょっと気抜けしたこの数日
天気もはっきりしないが 小さな庭の草花たち
少し手入れして 夏から秋へと衣装替え・・・ 

我が家の渋柿も色づいて 秋です

今夜は隆太クンを誘って レストラン「アスリ」で
 
「多娯作さんと ゆっくり飲んだことないから・・・」
閉店間際には ママも加わって軽くイッパイ 
 明日は「大原みなとの産業祭り」 
来週は土楽の里の「かぼちゃ祭り」 
イベントの予定が詰まって スニールも 
「イソガシよ・・・」 それぞれのイベントで 
インドカレーと ナンを販売します 
どうぞお出掛け下さい

明日多娯作は 早朝のゴミ拾いがあって 
それが終わると 東京へ出かけ 
桂都丸師匠の落語会 日経ホールで
「桂塩鯛 襲名披露興行」に仲間と
出かけますので みなとの産業祭りには
参加できないのですが・・・

自然を守りたい
10月 大原海岸ビーチクリーンアップ
10月12日



娘が帰って 悲しそうなリク



ベランダで 居候している
ノラネコ
娘が帰って・・・

 8月のお盆にやって来て 長いこと滞在していた娘が 自宅へと帰って行った 
いつものことながら リクと別れるのが辛くて
 泣きべそかいて 帰って行った・・・ 

我が家の生物多様性

滞在中 動物好きの娘が可愛がったので 
野良猫が 我が家に住み付いてしまった 
犬は好きでも ネコは苦手な多娯作です
 コマッタものでして・・・

 名古屋では COP10 
「生物多様性国際会議」 が始まった 

夜になると 我が部屋の同居人
イエグモがあちこち歩き回る 長い足まで測ると 
直径8cmくらいありそうな 大きな蜘蛛
同じ生物でも 蚊やハエやヘビはイヤだけど
イエグモとは 何故か友達気分で・・・


10月10日

晴れてくれれば 良かったのに

以下は 
去年の「さすが市」の写真






楽しみも 雨で流されました
雨で中止の「さすが市」

 この日のため仲間たちと 数々の準備をして
きたイベントでしたが 涙雨 天気には勝てず 
遭えなく中止ということに・・・


 そんな訳で この日のために仕入れた
サンマなども売ることが出来ず 担当者も困って
いたので ひと箱30匹近く入ったサンマを 
多娯作は5箱ほど仲間買いあげ そのサンマを
普段お世話になっている皆さん方に 雨の中 
車を走らせ アチコチお裾分け・・・
 
 今年はサンマが不漁で高値 サイズも悪かったのですが この日のサンマはカタが良く 脂ものっていたので 配り歩いた先の皆さん方には 大喜びして頂いたものでした

夕刻になって 再び仲間が集まり
後片付けと 残念会の打ち上げ会を

雨で流れた露天のイベント
ひとつ勉強をさせてもらいました

10月10日は 
日本中でたくさんのイベントが 予定されて
いたことでしょうが 皆さんも私たちと同じように
泣かされたのでしょうね・・・同情します

10月9日




明日は「さすが市」

 明日は玉前神社参道で 恒例のイベントだと言うのに天気が良くない それでも「小雨決行」 ということで 朝からスタッフが集まり 明日の準備をアレコレと・・・ 
「どうぞ 玉前神社へ 遊びに来て下さい」

喫茶「けい」で

 2年前にも 作品展を行っていた 
井上常雄さんが 今年また習作を重ね 
作品を展示 素晴らしい切り絵の世界 
「どうぞ 郷愁と幽玄の世界に 酔って下さい」
続きは 「良く行くお店」
10月 茶房「けい」 井上さんの切り絵展
是非ご覧下さい

「ボリスのビストロ」は

雨降りの一宮サーファー通り 人影まばら
「キョウは お客さん イナイネ・・・」
Terrenceも 今日は寂しそうでした・・・

アメブロブログもご覧下さい

10月7〜8日



プロのように 薄くは切れないが



帰り道 波乗り道路から見た
夕焼けが きれいでした
フグを持って東京へ

 釣ってきたフグは フグ刺しに 塩焼に
 そして カラアゲに味噌汁に 料理のバラエティは豊富 残った中骨は骨酒用に残しておく 
 いつも釣った魚は 仲間たちにお裾分けするのですが フグだけは貰った方も喜ばないので 誰にもあげない 
「ホントに食べて大丈夫なの?・・・」
 我が娘ですら オッカナビックリですから

 そこで料理したフグ それにサメのカラアゲ 夷隅の新米など持って東京へ 我が母親にフグづくし フグのフルコースをゴッソーしに・・・
何しろフグは 魚臭さがなくて淡白 柔らかいので年寄りにも食べやすく 大喜びでした。

 母親宅に一泊 翌日は病院の定期健診に連れて行き いくつか雑用こなし 岬へと戻ったのですが
行く度に 浅草のスカイツリーが大きく育って 母親の住まいからも 大きく見えるようになってきました

 
10月30日は親族が集まり 母親の米寿の祝いを 行うことになってます 
 これがもう 最後の祝い事になるかもしれません 因みに一昨年は 父親の50回忌でした・・・

アメブロブログもご覧下さい

10月6日




大原 太東沖で フグ釣り

諸々の諸事雑事がひと段落 「ホッ」 としてたら
「フグ釣に行きませんか?」 仲間にお誘い頂き
二つ返事で 久しぶりのフグ釣にトライ

釣って楽しく 食べて美味しいフグだから
多娯作が 最も好きな釣り物のひとつ

数ある釣り船ですが 今回選んだ船は松鶴丸
こちらも大原港 網場仲間の船 
気の置けない 仲間の船だから

 
10月になって フグもヒラメも解禁になった大原の海 今のところ どちらもそこそこ好漁のニュースが届いて 釣フアンには嬉しい季節 
「皆さんもどうぞ大原の海へお出掛け下さい・・・」
今日の釣果も グッドでした

続きは「大原港便り&フィッシング」
10月 大原 太東沖でフグ釣り
10月5日





雲がいい

昨日も今日も 青い空に白い雲
「雲の形がとってもいい」 ひとり勝手に自己満足

 昼はナミキチさんと隆太クンが 食事に誘ってくれた 行った先は 中滝の 切通しという鮨屋さん
ここのオーナーとは 
大原港の 網場で出会う顔馴染み



午後からは 倫理協会の仲間たちが
4人ほどいらっしゃって 打ち合わせ会議を

夜は大原市役所で 生物多様性に関わる
夷隅川流域環境保全の 会議に出席

明日は早朝4時半 仙田さんと二人
松鶴丸に乗船 大原沖のフグ釣り
そんな訳で 
「今夜は早く寝なくちゃ・・・

10月3日






パステル画という技法ですが
精密緻密に描かれており
素晴らしい作品が いっぱい

カルチャーな一日

いすみ市国吉にある 田園の美術館に
郷愁感じる 絵を見に行った 仙田さんを誘って

続いて
夷隅環境と文化の里へ 友を訪ね
自然に浸ってきました

 
10月2日



台風で枝が折れたので 
少しだけだけど 
萩の花が咲いた

 


片足失くしたバッタも遊ぶ
のどかな秋の日

朝から大騒動 ウッドデッキの柱にヘビがいて
太くはないけど 長さ1mくらい 
恐らく青大将と呼ばれる おっとりしたヘビ
女房は
 
「タイヘンだ 我が家のカエルさんたちが みんな
食べられちゃう 早くどこかに連れてって・・」

 娘は
「悪さしないから そっとしておこうよ 
いじめないほうがいいよ・・・」
都会育ちながら我が娘 あまりへビを怖がらない
ヒトには厳しいけど 動物には優しい性格で・・・

結局 藤の木に絡みついたりしながら 
何処かへ消えていきました 取り合えず
一件落着 青い空には白い雲 のどかな日



ヘビと入れ替わりで 続いてカフェ「多娯作」に
「だるま庵」のオーナー夫妻がやって来た 
いつもは慌しく さっさと帰っていくのに
この日は珍しく のんびりお茶していきました
10月1日



ちょっと地味ですが
今年のポスター




去年のさすが市で
さすが市

 いよいよ10月 第二週目の日曜日は 
一宮玉前神社参道で 第6回目の「さすが市」

好天を祈り多娯作も 仲間を誘い
露天イベントに 参加することになってます 
「どうぞ遊びに来てください」
詳細はこちらを 
  NPO法人さすが一宮  http://npo-ssgim.seesaa.net/


今朝もモズ(百舌)が

 いつもと違う鳴き声で 鳴いていた

モズというのは百の舌と書くでしょ 文字通り
いろいろな鳴き声を 使い分けるのですよ・・・」

 いつか 「日本野鳥の会」メンバーの友が
 教えてくれた話を 思い出す
 
  かん高い声はいつもと 一緒だけど・・・
 

 そう言えば人間の世界でも 二枚舌 三枚舌を
使い分ける 器用な?ヒトも いるようです
そういうヒトは いずれ信用を無くし 
寂しい人生を送るのでしょうか・・・

続きは 下記ブログに
アメブロブログスタート!
inserted by FC2 system