2010年1月
過去の日記
1月31日







やかまし組と御宿へ

 昨日から 母と姉が遊びに来ているのですが 
何しろ 壊れたスピーカーみたいな
二人ですから・・・

 それでもこの歳になって 片親だけでも健在なのは幸せなこと そう思って ノイジースピーカー搭載で 御宿方面にドライブ・・・ 





疲れた一日でした 耳がネ・・・
1月30日



後輩の原田夫妻




佐藤先生と

カフェ「多娯作」今日のお客は

 朝の電話 
「今日の予定はどうなってます? 何か楽しいことでもありませんか?」 

千葉大
佐藤先生からでした 
「そうね 昼メシでもご一緒しましょうか・・・」

 電話を切ったら 今度は後輩の原田夫妻がやって来て 
「美味しいコーヒーが 飲みたいのですが・・・」

ハイヨ よく来たネ」 そんな訳 
モーニングコーヒーで ヨタ話

昼になって 
「皆で食事をしよう」
佐藤先生も誘って いつもの「アスリ」へ 
インド料理で いつものランチタイム



 みんな揃って 話も弾み和やかに・・・

母 姉 岬にやって来た

 午後になって やかましき二人組がやって来た
 我が娘も滞在中なので 突如多娯作ハウスはオンナ4人に席巻されて・・・
 体は弱っても 口だけは弱らない母と姉 ピーチク パーチク ムクドリの大合唱 いや新橋のガード下並の騒音に包まれ もう賑やかで

 
ひとり多娯作 自室に避難
今夜も お月様と大接近火星の二人旅を眺め
ココロシズカニ別世界で・・・
1月29日



夜の一宮駅



駅のホームに植えられた

菜の花も咲きだした
春近し

娘が聞いてきた・・・
「ねぇ ウチの池で
メジロが水浴びしているの 知ってる?」

小さな庭に 時々メジロが数羽来てたのは見てたが 
水浴びしているところを見たことはなかった

 アチコチで梅の花も咲き出し この数日 
3月の暖かさが続き 春近しを感じます。

一宮アート茶房「けい」で

美味しいコーヒーが飲みたくて 「けい」に行ってみた
今日のギャラリーは写真展でした ママさんが
「ちょっといい話があるのよ この写真を撮られた写真家の方は 既に90代のご高齢 体もご不自由で 殆ど家から出たことが無かったんだけど 娘さんがこの写真の飾りつけなどしてくれて その展示初日には 杖を突いてこの会場まで見えて下さったのヨ・・・ネェいい話でしょ」 

 今日展示してあるのは 若い頃の作品で 今はご高齢で殆ど 外出も出来なかったらしいのですが・・・
「人間 何か目的を持つと 思わぬ力 予期せぬパワーを発揮するものですね それはいいお話で・・・」 

人生の大先輩のお話 多娯作も見習うことに
人間には生きがいや 目的が必要なのですネ


イッパイ飲んだ帰り道 
ローカル線 夜の一宮駅 
駅員の方が植えたのでしょうか?
菜の花も咲きだして そんな季節です 
 
1月27日





娘の里帰り

 ここ岬町で生まれ育った訳ではないから 正しくは
「里帰り」 とは言わないのでしょうが ご亭主の転勤で 今は広島に住んでいる娘が 遊びに来ている。 
 主たる目的は 
「リクに会いたい・・・」 
ということでしょうか  お陰で私の朝の日課 リクとの散歩も 今は娘がしてくれるので このところ朝はのんびりできる。

 そんな中やって来たのは 
「だるま庵」のオーナー勝ちゃん いろいろ相談ごとも有って・・・
「4月からは 週休2日制を検討しているのですよ・・・」 「そうだね そうした方がいいね その代わり営業日は 今まで以上にマジメにやらなければネ お客さんに迷惑をかけないようにネ・・・」 そんな会話で

夜はTerrenceと

今夜のヨタ話は 歯医者の話
 「アフリカでは歯医者が少ないから 歯の治療はとてもタイヘン 歯が痛む時はブランディを口に含んで 麻痺させることもあるし 原住民たちはそこらにある道具で 簡単に引っこ抜いちゃうことも多いんだヨ」

 ここ日本は歯医者も多いから 医者探しで苦労することも少ないけど 日本では「あたりまえ」 のことが 海外では苦労することも多いんでしょうネ

 それから アメリカに対していつも批判的な意見を述べるTerrenceです
 「アメリカは ベトナムや イラク アフガニスタン イエーメンなど 弱い者いじめをしているけど 中国は巨大に強くなってきたので もうケンカすることは出来ないネ・・・」
 納得できることも多く 世界中を渡り歩いてきたプロサーファーですが 彼のグローバルな視点や発想も 私にとってはとても参考になるものでして・・・

 今夜は お月さんの周りに浮かんだ雲が
 とてもきれい 幻想的な夜空でした
 
1月26日






冬の鮟鱇鍋

 寒いけど よく晴れた気持ちのいい日 
駒さんから 電話が入る
「アンコウ鍋を作るから 出てオイデ・・・」
 正和丸の松本船長が はえ縄漁
釣りあげたアンコウを届けてくれた その貴重な魚を使って 今日も昼間から宴会が始まるらしい・・・

 タマタマ志田さんが 一宮の歌姫と一緒にカフェ「多娯作」にやって来たので 「一緒に行かない?」 誘ったのですが 「行きたいけど 残念ながらそこまで時間がないの・・・

午後2時 駒形邸に着くと鶴さんや耕平さんたちも集まって 既に宴会は始まっていた
 人気のアンキモは 既にほとんど平らげられていて 焼酎と泡盛など片手に 盛り上がっている。
 それでも久しぶりにいただく アンコウの身は(今日は味噌仕立ての鍋でした) とても美味 残りの汁で 働き者の鶴さんが雑炊を作ったのですが これまた最高に美味 
「持つべきもの 良き仲間」ですね  松本船長に感謝 
「田舎暮らしにカンパーイ」
です。  

吉田歯科

 遠い昔に被せておいた銀歯がとれ 先週歯医者に行ってきた 今日はその2回目 既に型どりが終わって 新しく義歯を入れてもらって 
「良かった」 

 
 長者町商店街に店を構えるこの先生には 以前からお世話になってるのですが 腕はいいし親切だ 何よりテンポが早いのが気に入ってる。
 しかしながら 顔がイマイチなのはいいとしても 治療中に冗談話を仕掛けてくるのが玉にキズ こちら口を空けて囚われの身 冗談攻撃に応戦出来ないのが辛い立場・・・
「いつか 仕返しをしなければ・・・」   

1月25日



松本船長はいつもの十八番



スニールは
 母国インドの唄を
娘の里帰り

一昨日のこと 久しぶりに
嫁にいった娘が里帰り モチロン多娯作夫婦も
嬉しいのですが 喜びを体中で表現したのはリク
 もうオシッコちびって大歓迎
しばらく 我が家に滞在の予定で


多娯作倶楽部新年会

 我が仲間たち もうアッチコチで新年会を
やってきているのですが 
今晩は多娯作倶楽部としての新年会


岬町の海岸近くにあって 昨年末 営業を再開した
「ビラそとぼう」が今夜の宴会場 
我らいすみの住民として
「このホテルを何とかして 軌道に乗せてあげたい 
及ばずながら 応援してあげなければ・・・」

そんな思いで

施設はゆったりと清潔感あって 
2階にあるお風呂も快適
 支配人の阿部さんも 
フロントの安田さんもナイスガイですから

どうぞ皆さんもご利用下されたく・・・

続きは「多娯作倶楽部」
 1月 多娯作倶楽部新年会


1月23日



太東岬と

海鳥が群れるラグーン干潟

進入禁止


ダンナがねー どこかでもらって来たの ノロウイルスを・・・ それでねネ ワタシまで感染しちゃったの だからしばらくは 我が家に近寄らない方がいいわヨ・・・」 
仲間の奥さんから そんな電話

新年会 

 25日には新年会を予定しているのですが 
ある仲間は直腸にポリープがみつかって
 
「削除手術で入院です・・・」
 
他の仲間は
「娘に赤ちゃんが生まれそうなの・・・」
 そんなこんなで参加予定者が半減 延期も検討したのですが 一応ケジメですから10数人と参加者が少なくなっても 実施することに 25日17時から ホテル「そとぼう」です。 

最近見たTV


坂東三津五郎に 森光子と八千草薫が登場する「晩秋」 という劇場中継録画を 深夜のBS放送で見た

 昨夜は西田敏行と南野陽子演じる「寒椿」を 
これは宮尾登美子の原作で 土佐の遊郭を舞台に繰り広げられる侠客モノ 
「どちらも良かった」 

昼間のTVは 殆ど見ない多娯作ですが 
冬眠中のこの季節 夜のBS放送で
 演歌など聴くのも楽しみ 
 「何より 映画もイイね」 
1月21日



ヤーコン



丸大根と・・?大根
リクと留守番

大寒だと言うのに 昨日も今日も1月とは思えない暖冬

我が女房は熱海だか箱根だか? 温泉に行っちまって
今日はリクと留守番 「静かでイイネ・・・」

カフェ「多娯作」今日のお客は

 女房と入れ替わりでやって来たのは仙田さん
 今年初めての来訪 去年の暮れから 
体調を崩していたそうだ
 いつも彼は珍しい野菜を持ってきてくれるのですが 今日はヤーコンとかいう芋の一種と 丸い大根 それに青い大根も持ってきてくださった 感謝
 元ビクターに勤務し 音楽プロデューサーの仕事をされていたのですが 今や家庭菜園を楽しむ 釣り好きのおじさん 今度の日曜日には両国で 大相撲の千秋楽を見物するそうだ 多娯作はここしばらく 国技館とご無沙汰ですから 羨ましいネ・・・

ウミネコの群れ

 夕刻 リクと散歩で夷隅川河口に行くと 数百羽の海鳥が乱舞 よく判らないけど 泣き声から察してウミネコが大半 それに他のカモメ類も 入り乱れているようだ 
 南風が北東風に変わって 急に冷え込んだので 海から河口に避難して来たようだ なんとも壮観 でもこの風で 明日からまた寒くなりそうな そんな夕暮れ・・・
1月20日



太東港の釣り風景



画家でプロサーファーの
Terrence



大藪さん
ヨタ友Terrenceと

 昨年末新店舗をオープンさせ 多忙だったTerrenceと 今年初めてのヨタ話の会 今日のメインテーマは かつて3mのヘビ青大将が Terrenceno家に入り込んだ時の話 

 新店舗ギャラリーには彼が描いた たくさんの絵が飾られ グッドなお店 どうぞ気楽に見に行って下さい
通天の絵はエキサイティングで エナジーに溢れてますが Terrennceの絵は デザイン化されたものが多く ほのぼのとして これもまたいいものです

 

 Terrenceのホームページには 彼の作品や 母国南アフリカの風景 猛獣たちの写真 サーフィンの写真などが満載です どうぞこちらも ご覧下さい
http://www.techlo.com/index.html


太東港の冬の風景

太東港では サヨリが寄ってきて釣り人で賑わってます
 港の様子はこちらで
「大原港便り&フィッシング」
1月 太東港ではサヨリ釣
1月18日

今夜は  潮騒も
 「ドカーン ドドーン」と 
激しく騒いでます 

お聞かせできないのが
ザンネンで・・・

カフェ「多娯作」今日のお客は

  今朝は かつての仕事仲間 高倉が 
奥さん同伴でやって来た

 彼も既に退職しているのだが 仕事時代私達夫婦が結婚式の媒酌人をした関係もあって 奥さんとも知己 
 更に高倉とはレジャ^ボートで釣りをしていた5年前 船が転覆し 一緒に死に損なった間柄 彼は今でも釣りキチ アチコチ釣り歩いているようで・・・


 高倉が我が家に滞在中 今でも会社に留まっているかつての仕事仲間から電話が入り OB会の誘い 2月に銀座で行うとのことだが 当日別件で用事が入っており 残念ながら欠席の旨伝える・・・


 更には別の後輩 山内から電話が入り 会社OB東浪見在住の井上氏の訃報を聞かされる 井上氏とも 仕事時代の帰り道 新橋の居酒屋で よく酒を飲んだことがあったので イロイロ思い起こすこともあって・・・

 思いがけずも 何やら今日は 昔の仕事仲間からの連絡が相次いで・・・

 昼にはペッシュアズーロのオーナーシェフ 池田君がやって来た 「今年になって 初めての休暇日だったので 遊びに来ました・・・」 とのこと そこで二人で「レストランアスリ」に行き エスニックカレーで昼食・・・
 
食後は新年会の話があったので 中村船長を訪ね大原港へ 更には木戸泉酒造に荘司社長を訪ね・・・

 夜には熊さんがやって来た 自主映画会として新作映画で 農業や人の生き方をテーマとした 「アンダンテ」の鑑賞会を計画している旨 話があって・・・

何やら今日も多忙な日 冬眠なんかしてられない
1月17日



数種類の鴨が 遊んでます



このところ 夷隅川の
水色も とってもきれい
冬の散歩道

毎朝リクと散歩 今日は夷隅川の土手沿いを歩く
寒いけど空は青く晴れ渡り 川の水色もとてもきれい

冬の散歩の楽しみは いろいろな野鳥に出会えること 
草木が枯れて 鳥も見つけやすい 

スズメサイズ ヒヨドリサイズさまざまだけど 
ナカナカ名前が特定できないのが ザンネン
家の花木には メジロもやって来る

水辺のカルガモは 一年中見られるけれど 
冬しか見られない種類の鴨も この日夷隅川で
遊んでいた

リクの眼病

抗生物質投与で 一時飛躍的に回復したのだが
薬を中断すると また再発してきた 
どうにもカワイソウだが 抗生物質は長く投与すると
 肝臓に障害が出るとのことで 安易に投与出来ず
痛し痒し 家族同然の飼い犬ですからとても心配
いつまでも 元気に散歩が出来ること願って

 スローライフ

 夜はTVで坂元竜馬を見た 9時からはN響アワーでガーシュイン ラベル ストラビンスキーの交響曲を聴いて 久しぶり のんびりスローライフを実感
 
今夜も夜空の星がきれいです
「多娯作倶楽部」
&「笑談会」
 新年会予定


期日 1月25日 
17時より

場所 
岬町「ビラそとぼう」


送迎バス有り

詳細追って連絡


是非ご参加を


カフェ「多娯作」今日のお客は

 ノーテンキなノラ犬のりは サーフィンやりに 
オーストラリアへと 飛んで行ってしまった
 
 今朝は八千代から のりクンのご両親がやって来て茶飲み話 
「相変わらず ウチの息子は・・・」
 自由奔放な息子の行状を心配して 岬での息子の暮らしぶりをいろいろ尋ねられた いずこの親も 子を思う気持ち 親心は同じ 
「彼は バイタリティ溢れる逞しい男だから 心配ないですよ」 そんな話をして
のりは今頃 真夏の海辺だろうか?

留守中に来てくださったのは 原田さん 
「お相手できず 失礼しました」

「新年会」打ち合わせ

午後は仲間の小倉さんを訪ね 
仲間うちの 「新年会」の打ち合わせ
 年末には忘年会 年が明ければ新年会 相変わらずのワンパターン 進歩がない 

「これでいいのだろうか?」
 
時々疑問に思ったり 反省することもあるのですが 
「まっ 日本人なんだから これでいいか・・・」

生物多様性協議会

 夜は いすみ市役所で定例の会議 
多娯作は 「ビーチクリーンアップ岬」を 代表して参加
 今年度の活動方針等報告して・・・
 同席した鈴栄丸船長から 
「アザラシ騒動では アッチコチから問い合わせの電話が入って 仕事にならずマイッチマッタよ」 そんな話

 アザラシは元気がなく 海にも入ろうとしなかったので 鴨川シーワールドに 引き取ってもらったそうだ
取りあえず 一件落着で

 
湯たんぽ抱いて寝ます 今夜も寒い夜
1月14日



年金保養センターだった「そとぼう」が
「ビラスピカ」に変わり 昨年末から
経営者も変わって 今は
「ビラそとぼう」となって再々オープン




支配人の阿部さん
いかにもホテルマンらしい方です
「ビラそとぼう」再オープン

「いすみ市には 大規模な宿泊施設がない」
太田市長にとってもひとつの悩み 問題点でした

 昨年夏にホテル「ビラスピカ」が閉店 その後しばらくクローズしてましたが この度 経営母体も変わり 「ビラそとぼう」と名称も変え再々オープン
そこで今日は 支配人を訪ね経営方針等伺って来ました 概略下記の通り 
「従業員の多くはスピカ時代からの継続で 現在は宿泊と宴会 それに日帰り入浴だけの営業ですが 焦らずに徐々にホテルとしての態勢 体裁を整えていきます」 
そんな訳でロビー等も未だ殺風景 レストラン営業も現在は宿泊者向けで 一般には開放していないようですが 宴会予約は少しずつ入っているようで・・・

宿泊料金も以前と同様 リーズナブル
 日帰り入浴も500円と 低額設定

 

そこで多娯作も考えた 
「岬を愛する田舎暮らしの住民として このホテルを応援してあげよう」 と


 「我が『多娯作倶楽部』の新年会も このホテルを使ってみよう」 そんなことも考えてます。

最近の海の景色はこちら 季節の風景
 三軒屋の海辺で

1月12日



「だるま庵」の駐車場には
みつまたの 花の蕾も膨らんで 
春を待ってます




通い慣れた囲炉裏端
「だるま庵」

新年のご挨拶と 昼食を兼ね
「だるま庵」

開業当初は
 「この店も いつまで続くのかな?」
 大いに心配していた多娯作でしたが そんな心配も杞憂に終わり 
早いもので開業以来 5回目の正月を迎えました。
 この日も 東京から来られたお客さんなどいらっしゃって 
「お陰さま」 多くのフアンに支えられ 今日に至っていることは 私にしても 「とても嬉しいことでして・・・」

お正月限定メニュー これで1000円
(ちょっと ピン呆け写真ですが)
  
1月20日まではこの料理でいくそうです 
毎週水曜日は定休日 お出掛けの際は
 予約電話を入れておいたほうが無難です

TEL 0470-87-3197 


キウイとリンゴのジャム

夕刻 網場仲間の和枝さんが 「私が作ったの」
そんなこと言いながら 
手製のジャムを届けに来てくれました。
 毎朝食べる ヨーグルトに混ぜていただくと美味しそう 「今日も感謝です」 


1月11日



今年は特に 
海の青さが目に染みます


サーファーからも
そんな話をよく聞きます
黒潮の蛇行

 「イナダが2トンも 網さ掛かったから取りに来なよ・・・」
仲間の船長から電話をもらって 
船長宅へ行って来た

「今年は黒潮がエラク上がって 潮が澄き通って岩場なんかは底まで見えるだよ こないだなんかは イワシ船にイワシが入り過ぎて 重いで上がんなくてよ 巻き上げ機ごと 一緒に海に落っことしちゃったけんが・・・」
そんな話
 去年の暮れから このあたりの海岸には大漁のイワシが打ちげられ 沖合いはカモメの群れで真っ白 そんな様子を何度も見かけたが 

「ははー そのせいだな」

 今年は太平洋の南から北上する 黒潮の流れが強く しかも 九十九里近くまで接岸しているようだ その為いすみ根の水温も 例年よりは高めらしいが 残念ながらイセエビはこのところ網に掛からず 出船は見送っている。
 イナダと一緒に地ダコもいただき 「感謝です」

アザラシもやって来た

「自然を守る会」の 滝口さんから今日のメールで
「大原港にアザラシの赤ちゃんがやって来て 見物人でごったがえしている」
そんな情報も 写真入で送られてきました

これも 黒潮の潮流異変でしょうか?
 クジラやウミガメの漂着は珍しくないのですが 
このあたりでアザラシが上がった という話は
初めてです。
いつまで滞在する予定かは ワカリマセンが
興味のある方は 「行ってみたら?」
1月9日



最長老は97歳 千葉県老人会長の
ところ大兄
 粋に木遣節を唄って踊って





女将も 粋で若々しく
今日も新年会

今日の新年会は 一宮の町興しに奔走されている 
「NPOさすが一宮」の初顔合わせ 多娯作も末端のメンバーに加わっているので 駒形さんもお誘いし 
行って来ました。




 宴会場は 文豪芥川龍之介が逗留していたことで
有名な 「一宮館」 総勢30名が揃って 
今日も賑やかに


 


皆さん芸達者 酒豪も揃って 志田理事長以下
幹事役の夜目遠目美人 大垣さんに 相撲甚句を披露した中村さんに 室川さんたち ご苦労様でした


  

今夜も 楽しき海辺の一日

1月7日





ゴルフ&新年会

「この冬は 静かに冬眠しよう

そんなことを考えていた多娯作でしたが 
結局
新年早々ゴルフの誘いがあって 行って来ました
大原御宿ゴルフコースへ 

正月ゆえお雑煮食べて 怠惰に過ごしたこの数日
「少しは 体を動かした方がいいかな」

そんなことも思ったのですが いつもの気の置けない
仲間たちですから ヨタヨタフラフラ今日も楽しく



ゴルフが終われば 駒形邸に押しかけ 新年会

今年も 楽しきスタートが切れました

続きは「多娯作倶楽部」
 1月 ゴルフ&新年会
1月5日



大原港のウミネコ



冬枯れの トンボ池

多娯作も始動


社会人の皆さんは 正月気分から抜け出し 
始動
しなければならない時期 
連られて多娯作も始動

 とは言え 差し迫った用事もないので 取り敢えずレストラン「アスリ」へ行って カレーを食べ 
大原港のカモメたちにも 新年のご挨拶して・・・

 帰宅すると 囲碁の師匠吉田さんがみえたので 囲碁の初打ち 仲間の山ちゃんも呼んで 冷酒片手に3人で 今日は互角の勝負・・・



始動はしたものの 5日は強風吹き荒れ

これから一ヶ月間は 一年で最も寒い季節
出来れば あまり外へは出たくない 
通天みたいに 冬眠しながら読書
そんなスローライフでいけたら いいのですが・・・

1月3日



この季節 花は少ないのですが





庭の ミニバラと遊んで
のどかなお正月

新年は元旦以外 のどかでのんびり 
近年になく 穏やかな正月でした

 



すぐ近くの 金毘羅様にお参りして



リクと散歩は 三軒屋の浜でのんびりと

戻れば年賀状眺め ご無沙汰している仲間を想って

午後は読書と昼寝
 竹久夢二の夢をみて・・・

心休まった正月でした とっても・・・

1月1日 元旦の海



イワシの大群接岸 太東海岸





千代田F
新年 明けましてオメデトウございます
今年もご贔屓のホド お願い申し上げます

天気予報では 「最大級の寒波がやってきます」
そんな話でしたが びっくりするほどのことはなく
「やっぱりここは
 房総だから アッタカイのかな?」

玉前神社の初詣



 この年末年始 去年に引き続き 一宮町の町興し 
元気付けのお手伝い 寒い中 
ボランティア精神で 少しガンバッテきました 

続きは「海辺の交遊録」
1月玉前神社の初詣 

午後4時自宅に戻り 年賀状の整理
今年もたくさん ありがとうございました
これから ゆっくり読ませていただきます。
inserted by FC2 system