過去の日記
       2009年7月
7月31日





前知事は 若くスマートになって

通天の個展

 本日一日だけの個展が 千葉市若葉文化ホールで開かれ 行ってきました。
 普段の個展会場 ギャラリーとは違って これはこれで趣あって 音楽とのコラボレーションもナカナカいいもので ゆっくりと鑑賞することが出来ました。
続きは

「画人通天ポプリ 勝手な応援団
画人通天の近況 
7月 大作個展は文化ホールで 


前知事喜寿の祝い

 あき子クラブからお誘いいただき 堂本前知事の誕生祝の会に行ってきました 会場は千葉市の海岸側にある「ポートプラザちば」 久しぶりにお会いした前知事は とてもお元気そう この日も 多くのあき子フアンが駆けつけ賑やかに
 山好きなあき子さんに贈られた バースデイケイキは 登山シューズをモチーフとして


続きは「海辺の交遊録」
7月 堂本元知事喜寿の祝い
7月30日



カフェ「多娯作」に パソコン設置


パソコン増設

 現在使用中のパソコンは 既に購入後5年くらい経ったのであろうか 時々不具合が生じるようになってきた。
 大原の仲間の家には 2年前に購入した殆ど未使用パソコンが遊んでいた モッタイないので それを譲り受けた。

 多娯作には設定が出来ないので
 仲間の のぶちゃん(大原港 松正丸の船長)にお願いして 我が家のウッドデッキ カフェ「多娯作」に設置してもらうことにした。

 のぶちゃんは今は漁師だけど 以前NTTに勤務しており パソコンのスペシャリストでもある お陰で風通しの良い ウッドデッキでもパソコンが使える様になって 
「感謝」

山ちゃんと 釣り仲間と・・・

 腰を痛め 自宅でくすぶっていた山ちゃん宅を訪ね 見舞いがてらイッパイやってたら 釣り仲間の牛込さんと杉原さんもやって来た 
「興津海岸で キスの投げ釣りに行ってきたけど オデコだったよ」

 そんな訳で 急遽酒とツマミを近所で買い足して お見舞いならぬ 宴会に・・・
夜遅くまで 仕事時代の話 ヨタ話で盛り上がって 今夜のメンバー 4人とも既にリタイア組 
 明日の心配もない 気の置けない仲間たちと

 「田舎暮らしは いいもんだ・・・」

7月29日





 

祭りで出会った 数少ないお友達

カフェ「多娯作」今日のお客は

 アチコチ山登りなどで 大原を留守にしていた仙田さんが 久しぶりにやってきた
 いつものように自家製の野菜 ゴーヤにピーマン ニンニク それにブルーベリーなどたくさん持って・・・ そこで昼は 新鮮野菜で女房に ニンニクスープを作ってもらって 美味しくいただきました。

部屋掃除

 午後は予定がなかったので 一念発起の部屋掃除 いつも散らかり放題 女房に軽蔑されているのですが 
「今日こそ やってやろう」 でもしかし・・・

なぎさの盆踊り

 毎年この時期の楽しみは 大原海岸の打ち上げ花火 今年は不況の煽りで資金難 花火は中止となって 盆踊りと 燈籠流しだけが行われることとなった それでも恒例ゆえ
「祭りにいかねば・・・」
 今夜も太田市長が来ていたものの 踊りの途中で停電などあって やはりイマイチ盛り上がりに欠け 出会った顔見知りの数も10名程度 ちょっと寂しいなぎさの祭りでした。 「祈 花火復活」

 そんな訳で 部屋掃除も頓挫 床面が露出されるのは 未だ当分先になりそう
 「ウンザリ・・・

恥ずかしながら このありさまで・・・・

7月27日



 個展の開催準備に」忙しかった通天ですが いよいよ28日から佐倉市の川村記念美術館
始まります 

 ひとりでも多くの方にご覧いただければ 応援団として 
多娯作も嬉しいのですが

 かつての仕事仲間 Mから電話があって
「今日から 検査入院してます」 とても心配 
「大事に至らないこと祈ってるよ・・・」
 楽しみにしている大相撲は 順当に白鵬の優勝で幕が下りた 白鵬も好きな力士のひとりだからそれは良かったのですが 「今場所にあっては 琴欧洲に勝たせたかった」多娯作でした・・・

カフェ「多娯作」今日のお客は
 
 太東海岸で 1000人規模の「伝説のビーチクリーン」 海岸清掃を立ち上げようとしている組織のメンバー 安田さんが東京からやって来た 大藪さんも交えて実行計画の打ち合わせ 東京でも本計画の理解者が続々と集まっているようなのですが クリアすべき大きな問題もいくつかあって 議論も佳境に・・・
 大藪さんは明日から 
「インドネシアスラウエシ島に出掛ける」 とのことで 暫く留守に・・・

   
大丸木工所では

客人が帰られたので 夕刻は大丸木工所へ 
たまに顔を出さないと 
茶飲み友達のバーちゃんが寂しがるのでね・・・
 

7月26日



千葉大の学生さんたちが手作りした
遊具も 運びこまれて



子供たちも楽しそう



ここは大原日在
玉前神社の隣です
おひさまの家



「子供たちの遊び場で 時にはコミュニケーションの場にもなる
家を作ったので 見に来てネ・・・」

 桂さんたちから そんな電話をもらって 
今日がその お披露目パーティ・・・

それは 空き家だった古民家を改造した家で  こやまホームと 
やかまし村 それに千葉大学との共同企画らしいのです 
11時半会場に着くと太田市長も
「今日はプライベートで来てます」 見えていて・・・
「暑い中 ご苦労様です」

 たくさんの子供たち 若いお母さん方 昔は若かった
 駒さんの奥さんや デコさんたち 
顔馴染みがイッパイ揃ってた



カレーライスをゴッソーになって イルカッパーズと
洋子さんによる ライブもあって・・・
笑顔の絶えない真夏の一日 
「皆さんの善意が実り 企画 構想の
成功を祈ってます 良かったネ・・・」 

 

7月25日



チーズ工房で




駒形ガーデンの裏山で

シナモンの木皮に 絵を描く通天
今日も通天と

 昨夜は岬町に泊まった通天 「今日は帰る」と言うので 
大原港の松本船長を尋ね 
「魚をもらってお土産に持たせよう」 
そう思って大原港に行ったのですが 
「今朝は 風がつえーで 船さ 出さなかったでよー・・・」
 そんな訳カラブリ 魚は手に入らなかったのですが 
駒形さんのチーズ工房に連れて行った。
 ヨーロッパを放浪したこともある通天ですから あちこちで
いろいろなチーズにも出合って チーズの知識も何かと豊富
 駒形さんとも話が弾んで・・・
 裏山では シナモンの大木から木皮を剥いで その皮に絵を描いて 
駒さんにプレゼント・・・希少な絵が 出来上がった。

茂原の七夕
 通天が帰ったので 午後からは恒例の七夕へ
 「まつり大好き」 の多娯作です・・・
 不景気ゆえか 町内飾りも質素に感じられた今年のまつり それでも 阿波踊り連は元気良く 
イッパイ機嫌でいつものように ヨタヨタ楽しんできました・・・


 
7月24日




通天ワールド全開

通天の個展の日取りが迫ってきました

そんな中 アッチコッチスケッチしながら 
今日も 我が家に通天がやって来た 
偶然 カフェ「多娯作」にやって来た網場仲間の
和枝さんも 通天の絵を見て ビックリ仰天
「エネルギーが強過ぎて 息苦しくなりそうヨ」
そんな話で・・・

 夜は ブラウンズフィールドに行き 
エバレットさんと会って 意気投合 盛り上がって

続きは
画人通天ポプリ 勝手な応援団
画人通天の近況 7月 通天と エバレット


 
我が家の庭で 古武道を披露する通天

7月23日



ここは 御宿と大原の中間にある
釣師海岸
 風光明媚で好きな海



日蓮ゆかりの
名物「鯛せんべい」

伝統守って 
頑固に手作りだそうで
あっちこっちで

 梅雨が明けたというのに このところ雨が多く はっきりしない天気 
そんな中 御宿に行ってきた 
 TVで紹介されたこともあって この3連休は
「元湯旅館」も忙しかったそうで何より・・・

 今日は天気もイマイチで 海水浴場も閑散としていたが 
帰りには好きなドライブコース 釣師海岸から 岩船地蔵に寄って
海を堪能 

 所用あって駒形さんのお宅に寄ると 一宮の志田さん 
押垂さんも見えて 軽くイッパイゴッソーになりながら歓談 
今日もいい日だ・・・

鯛せんべいの「かまた」は 
和菓子も絶品

 白浜の帰りがけ かつての仕事仲間 ミカちゃんが嫁いでいるという
 小湊の「かまた」に寄った。

 20数年ぶりに出会った彼女は 元気そう 
幸せそうで何より 多娯作も懐かしく 嬉しく・・・
 軽い気持ちで買ってきた 和菓子がとっても美味しくて 同様に
駒形さんも数種類の和菓子を買ってきたのですが
 「ホントに美味しくてビックリ また買いに行きたくなっちゃった」
 そんな話でした。

そんな訳で  多娯作勝手な応援団としても 
これから「推奨商品」として 応援させてもらおう
そんなことを思った次第

下記ホームページ 是非ご覧いただきたく
房総銘菓 カマタの鯛せんべい 和匠かまた_INDEX
お勧めです 上記クリックしてください

白浜まつりは こちら
7月 白浜「海女まつり」
 
7月20日



チビッコキャンプで





自民党一宮支部の受付には
志田さんも 一役買って
今日は海の日
チビッコキャンプで地曳網


 ブラウンズフィールドの デコさんチームと 
やかまし村のKさんから要請あって 
今朝は チビッコキャンプの一環で 
早朝6時の地曳網に 子供たちを案内した。

都会の子供たちは 始めての体験に大興奮 
ハッスル ハッスル みんな大喜びで 
海や 魚たちと触れ合って・・・

 続いて ホンだ自動車の懇親会で
午後は自民党一宮支部の皆さんも 
研修と懇親を兼ねた地曳網に汗を流して
一宮海岸は 一日大賑わい・・・ 

白浜「海女まつり」 7月20〜21日

午後2時前 地曳網を途中で切り上げ 
多娯作仲間3人で 白浜へ向かう

 今日はちょっと疲れていたので 申し訳なかったのですが 
大先輩の駒形さんに運転をお願いして 
駒さんの愛車ジャガーで 快適なドライブ 
一路 南房白浜海岸へ・・・


続きは「多娯作倶楽部」
7月 白浜「海女まつり




白浜の帰りがけ 小湊の和菓子屋さんで
懐かしき昔仲間に 20年ぶりに再会したのですが
それは 後日記述することに・・・
7月19日



地曳網





谷津田の草刈り

今日も地曳網


 今日も地曳 砂浜で戯れる朝6時
今日もメンバーの参加者多く 100名近くの方が
網を曳いて・・・獲物はそこそこでしたが
 朝の6時前には 産卵を終えたばかりのアカウミガメもいらっしゃったので 網を張る外側に退出願って お見送り・・・「もう網の中に入っちゃ ダメだよ・・・」
 明美さんもウミガメ観察に来ていたので 一宮海岸の様子を聞いたら 「今年は7ケ所で上陸産卵が確認されてます」 とのことでした。

谷津田の草刈

地曳網が終わると今度は 大原小沢の田んぼへ
 ここには 「いすみ郡市自然を守る会」 の仲間が集まっていて 
田んぼ周辺 谷津田周りの草刈 
並びに 開墾整地作業 
128号線では爆走オートバイが やかましく騒音
撒き散らす中 
「キャー キャー ワー ワー・・・」
 こちらも負けずに大騒ぎ マムシでした 



 マムシも立派に自然界の一部 
私自身も 「自然を守る会」のメンバー
ではあるのですが どうも 
ヘビの類だけは好きになれない多娯作です。
 気の毒でしたが 一撃であの世へ送って 

焚き火の 炎の中に・・・・・合掌
7月18日 



堂本前知事「喜寿」の祝い

昨日は一宮で買い物 それから志田さん宅に寄って 

今月31日は 前知事の誕生日 
あき子クラブから
 誕生パーティ&喜寿祝いの案内を
いただき 志田さんと一緒に 出席することに

31日は 通天も千葉市で個展を開
いているため 
こちらにも行かねば・・・


地曳きの日

 曇天無風の地曳日和 巷では夏休みもスタート
  今日は網を曳く参加者の数が ケッコー多い



 この日 カマスがたくさん取れたが アジは未だ
本格化していないようで ポツポツ程度 

今日の獲物も はらわた取って 塩水に浸けて
網の中で天日干し 夜 カラ揚げにして食べたけど
 骨まで柔らかく とってもグッドでした・・・

「私を地曳に 連れてって・・・」

この季節 地曳網はとっても人気が高い
やかまし村に ブラウンズフィールド それから桂さん
今日は アッチコッチから連絡入って 
「私(たち)も 地曳網をしたいです 
なんとか お願いします」 
 多娯作は地曳網クラブでは 最末端の使いっぱしり
私の一存では どうにもならないのですが
頼まれると つい 「何とかしてあげねば・・・」 
いつものオセッカイ 忙しくなって・・・

7月16日





ヒルガオ咲く土手で
カニと戯れ

強風おさまり静かな朝 目覚めるとまず
池のカニに ご挨拶
今朝も10数匹が ハスの葉の上で日光浴




7時を過ぎると陽も高く もう暑い
そんな中 リクといつもの散歩

春の小川は サラサラいくけど 
夏の小川は静かに のどかに・・・



 大原水彩ギャラリーでは 大原フォトクラブが写真展を開催中 
仲間の田中さんも3枚を出展 いつものように大原港 漁師のいる
風景でしたが 彼女はいつも いい写真を撮るのです 
どうぞ 見に行って下さい。

掛かってくる電話も少なくて 
暑かったけど とても のどかな一日でした

7月15日

今日の太陽



日の出の朝

カンカン照りの昼

燈台に灯が入る 日没前
梅雨が明けて

朝起きたら 東の方角には怪しい雲が

その内 強風吹き荒れ 雲も吹き飛ばされて 
ガンガンのお天道さま

日没になっても 風は止まず 真夏の太陽と
 台風並みの強風に煽られた日でした

食欲も落ちて こんな日は 
ヒヤムギや 冷やし中華ソバが美味しい季節

 昨日の昼は大原のレストランで洋食 ここはもう少し
美味しい店だと思っていたのに 昨日はイマイチどころか
 日光のかなり手前 失敗でした
 1000円のランチメニューだから 仕方ないのでしょうかネ
・・・ザンネン


今日のお客は 東京からやって来た安田さん
岬町や九十九里浜で ビーチクリーンアップを
立ち上げようとしている方

岬町の庁舎で会って 大藪さんと多娯作が
何かとノウハウを伝授 
加えて 岬町界隈の名所や 名物人間をご紹介
最後は太東埼燈台に上り 沈む夕陽を 
目に焼きつけて・・・

夜はTerrense と いつもの雑談会
今夜は ビッグサプライズがあって

実はTerrenseが 8月中旬に 東浪見で
「エスニックスタイルの レストランを開業する」
との話 
成功すれば良いのですが・・・「甘くはないヨー」

詳細 後日 

7月13日



太東港 海鷹丸の船長



店のマスターも元漁師
サブちゃんの唄が とっても上手で


女郎蜘蛛
 この数ヶ月 散歩の途中で5〜60匹の女郎蜘蛛を捕ってきて 家の周りで放し飼いにしていた山ちゃん 
 奥さんいわく 「そこら中がクモの巣だらけで もういやになっちゃうワ」
 山ちゃんから 呼び出し有って
 「これから クモのケンカを始めるから見に来てヨ」

 

 
 九州の田舎で 山ちゃんが子供の頃 「女郎蜘蛛を捕まえて対峙させると 噛み付きケンカを始め 負けた方は糸でくるくる巻きにさせられてしまう それが面白い」 とのこと
 
因みにケンカをするのは メスだけだそうだ
「クモの世界も オンナは強いんだネ・・・」


今夜はカラオケ

 いつも船釣りで世話になっている 船長に誘われて
 今夜は 「生簀料理あき」で イッパイ
 船長のお仲間たちに混じってカラオケ騒ぎ 
昨日のソプラノ鑑賞とは大違いだけど 
これはこれで 捨て難く・・・


   
すっかり ドップリ 田舎オジサンの多娯作と 仲間たち
「田舎暮らしは いいもんだ」
満員電車で帰宅する心配もなければ 
タクシー待ちで イライラすることもないしネ・・・  
 

7月12日





佐藤峰子ソプラノリサイタル

 懇意にさせていただいている ホテルオーツカで 
クラシックの リサイタルがあって 

「多娯作さんには ちっとも似合わない・・・」
 網場の仲間和恵さんからは そんな褒め言葉も貰っていたのですが 
ミスマッチ承知で・・・

ど演歌ひとすじ」ではないこと 証明せねば・・・
そんな思いも 有ってか 無くてか?



「美人には メッポウ弱い」 多娯作です

 どういう訳か 大原港網場の仲間 オッカサン連中には
 ケッコー強いのですが 

主催者の顔が 半分切れちゃってます・・・
これはこれ 「そこそこで よし・・・」 として

会場に行けば たくさんの顔見知りに出会って

続きは「海辺の交遊録
7月 佐藤峰子ソプラノリサイタル

ステージが跳ねて 懇親会が始まるまでの時間
アイドルタイムに 画廊喫茶「けい」へ
 トラジャコーヒーを飲みに行ったのですが
 けい」の庭は花盛り・・・ノーゼンカズラも満開で

7月10日



「とってもカワイイよ」
声を掛けたら にっこり微笑んで


成田の祇園祭

およそ30年前に開港した日本の表玄関 成田空港 
その成田市は 多娯作にとって 思い出深い土地 

当時 開港準備で多忙な仕事時代
 反対派の管制塔襲撃事件など頻発 危険も多く 厳戒警備態勢の中 開港が遅れたこともあってストレスも溜まってましたが 近代日本のビッグイベントに仕事を通じ関わったこと それも今となっては懐かしく いい思い出。

 
 成田の夏は祇園祭で始まる 多娯作が暮らすここ大原は はだか御輿が勇壮に走り回る動の祭り 男の祭り 一方 成田は大きな山車がいくつも出て 狭い町内 
古建築が残る新勝寺参道を優雅に引き回す 静の祭り
 どちらも捨てがたい 伝統ある日本の祭り 

 今や国際都市となった成田 祭り支度の街の中 
 ヤキトリ屋台でイッパイ 外人バーではユナイテッドエアラインのパイロットとイッパイ 無国籍レストランではカナダ在住の観光客とイッパイと アッチコッチ引っかかりながら 日本の夏祭りに酔い痴れてきました。
日本の祭りはいいもんだ・・・ 
 

7月8日



東京へ向かう途中で立ち寄った
京葉道路 幕張のサービスエリア

 
 改装後
 名前もパッサール(インドネシア語でたしか 市場と言う意味だと思いますが) となって テナントには 気の利いたお店がたくさん入ってました 



 私はラーメン店を選び 
アサリラーメンを食べたのですが 
これが なかなか美味しくて・・・


お土産には
崎陽軒のシュウマイと 
銚子の名物 
さつま揚げを買ってきました
東京へ 

 このところご近所の方や 多娯作仲間が 「ウチのキュウリは美味しいわヨ」 皆さんそれぞれ ご自慢のキュウリをた持ってきて下さる・・・
 そんな訳でこのところ 我が家のメインディッシュはキュウリ 
まるでキリギリスみたいな暮らしです。

 それと 一昨日釣ってきたイサキとタイを持って 東京へ向かいました 新鮮なキュウリと 釣り立ての魚で 我が母は大喜び 普段親孝行らしきことをしていないので こんな時ぐらいは真似事を・・・


下記リサイタルが 迫ってきました

多娯作も所属している「NPO法人さすが一宮」が主催し 
場所は一宮の ホテルシーサイドオーツカです 
ひとりでも多くの方が ご来場してくださると嬉しいです。
 当日多娯作も聴きに行くのですが 入場券お持ちでない
方はご連絡下さい ございますので・・・

おひとり様2000円desu となっております。

7月7日



太平洋で



イサキ釣り

彦星は織姫に会いに行く 七夕さま 
我ら岬の仲間たちは イサキに会いに行った

静かな海を期待したのですが 
沖に出ると 霧が深く 風波もあって
どうも デートには向かない空模様・・・
今夜 天の川は見えそうにありません

本命のイサキは各自10〜20匹でイマイチ
外道で マダイ ハナダイ マハタ アジなど 
釣った魚は 近々 
東京の母親に持って行ってあげましょう
・・・



 家に戻ると 仕事時代の仲間 軽井沢に転居した
友から 今年また 手作りのアンズジャムが届いた。
 
 彼は インドネシアトラジャ農園での勤務が長く 
コーヒーのスペシャリストでもあった。
 
こだわりを持った 彼が作るジャムには
 
杏仁(アンズの種)も入っていて
これがまた美味しい
 
ヨーグルトや 駒形チーズと一緒に食べたら最高
・・・感謝


最近の更新記事はこちらです
画人通天の近況 7月通天が岬へ

7月 ビーチクリーンアップ岬

クリックして ご覧下さい

7月6日




「だるま庵」で

突如 通天がやって来た

「これから岬へ アンタとこへ行きいきたいんや」
そんな電話が入って 二人でやって来た

 通天には サーファーののりクンも会いたがっていたので 
彼も呼んで
 「だるま庵」で食事

 通天も のりクンも 世界放浪 と 「セルフビルドで住まいを作った
経験がある」 という共通項があって 話は弾んで・・・

 一方 異星人の来襲に
 「だるま庵」のマスター ママさん夫妻は 
驚き 緊張して
 あんな顔して 写真に写ってまして・・・

 「ちょっと お二人には刺激が強過ぎたようで
 申し訳なく・・・」

続きは
画人通天ポプリ 勝手な応援団
画人通天の近況 7月通天が岬へ


ビーチクリーンアップ岬

「開始前のセレモニーが ちょっと長かった」
数人の方から そんな感想がありました。
「ゴメンナサイ・・・・」 詳細は
7月 ビーチクリーンアップ岬

7月5日





小鉢料理に おそばがついて
これで1000円ですから
信じられないくらい 安くて美味い




ニューギニアインパチェンスの花で休息
我が家の同居人 タゴサクアマガエル
「だるま庵」

雨の中 「ビーチクリーンアップ岬」が終わり
 事務局として 整理しておかねばならないことも
いろいろあるのですが どうにもこの数年 整理整頓が
全く苦手になって ちっとも捗らない・・・
これも一種の病でしょうか? 反省

そんな訳 我が部屋は散らかり放題にして
二人で 「だるま庵」へ昼食に・・・

どうにもこうにも 商売っ気のない店 でも
相変わらず ママさんの作る料理は素晴らしく
左写真 名物「そばセット」を頼みました・・・

 季節に応じて 小鉢料理の中身も変わっているのですが 
バジルのソースも良かったし 小鉢のグラタンもグッド 
どれもこれも手が込んで とても我が家では作れない味
でも 多娯作には「量が多くて」 
ちょっと もてあまし気味 

 隣で食事していた 大原港漁師のオッカさんグループ5人は
 料理のアトに 「クリームあんみつ」まで注文していたのですから 
「女性の別バラはすごい」
負けそう・・・いや負けちゃってます。

行かれる方は 電話予約を入れておいた方が
安心です 時に「予約席貸切」だったり 基本的には
11時から17時まで営業なのですが 早めに店じまい
してしまうことも有りますので・・・

時々 叱ってはいるのですが 直らなくて・・・

電話 0470-87-3197

7月4日






ビーチクリーンアップ岬

今日はみんなで 海岸清掃
 今や岬町にとって ビッグイベント 今回も1000名近くの
ボランティアが参加してくれたのですが
 天は無情 無慈悲 
海岸清掃が始まると すぐに雨が降り出して
・・・
 仕方なく 開始から30分程度で 中止指令を
出す破目に
 苦しき決断

こんなことは初めての体験 

 
こればかりはどうにもならないことですが 
主催者側として 何とも申し訳ない
気分になって・・・

 それでも皆さん 
ズブヌレになりながらガンバッテくれました

お陰で 完全回収までは至らなかったものの
 どうにかカッコもついて ビーチは見違えるほど
きれいになりました。

本日参加してくださった皆様方に

心よりお礼申し上げます。
「ありがとうございました」

ゴミを捨てる人が ひとりでも減ること願って
岬の海 房総の海がいつまでも美しく
有り続けること願って・・・

続きは

自然を守りたい

7月 ビーチクリーンアップ岬
ご覧いただきたく

7月3日



巨大輪ヒマワリ





庭がきれいな 他所のお宅
ヒマワリ咲いた

 リクと散歩の途中 巨大なヒマワリが一輪だけ咲いてました 江場土川沿いの 畦道で そろそろ梅雨も明けて 岬の海辺町も真夏の装い



今日もまた ハグロトンボに出会って
嬉しくなって・・・



江場土川の土手には 
合歓の花も咲き出しました



散歩から戻ると 今日は庭の草取り 
途中 カフェ「多娯作」にはお客さんが
4組見えて 草取りもしばし中断


どういう訳か 女性ばかりで・・・

7月2日

朝 起きると雨戸を開け スイレン池の
葉っぱに乗っている カニたちに挨拶するのが最近の日課 夏の日常でして・・・





用事があって 東京に出掛けたら
ビルの入り口 石畳の上に ツバメらしき物体が 横たわっていた。
 拾い上げてみると かすかに体温を感じるものの 既に死んでいた。

「こんな所にいたら 多忙な都会人に
踏み潰されちゃうよ・・・」 
かわいそうなので 持って帰って
我が家の庭に 埋葬することにしました。

死因はワカリマセン 交通事故にでも遭ったのでしょうか? それともなにか?合掌

そう言えば 九十九里海岸には
全長15mの マッコウ鯨が打ち上げられ
彼も死んでしまったそうで ザンネンです 
光陰矢のごとし

もう7月 一週間があっという間です・・・
今年も 半分終わってしまったんですネ




フロマージュ駒形

 
日曜日の千葉日報に 駒形チーズのこと 竹炭の黒チーズのことなどが 写真入で紹介されていた。
 その新聞を持って 駒形さんの工房に行ってみたら 松尾町にある
レストランUsimaru のシェフ二人が チーズ製造の実習に来ているところでした
「ガンバッテ 技術を習得していって下さい 
その内 お店にも行かせて貰いますヨ・・・」

ビーチクリーンアップ

 あと二日後に迫った海岸清掃ですが このところ 最終確認やら 県や市の職員たちと ケッコー頻繁に 打ち合わせを行ってます。 
 女房に言われました・・・ 「ゴミ拾いごときで 何でそんなに 打ち合わせや会議が必要なの?」
「素朴な疑問 ごもっとも」ですが 何しろ1000人規模のイベントですから あらゆることを想定しておかないと・・・

昔仲間から電話が

 
20年以上昔 一時期 同じ屋根の下で 仕事をしたことのある後輩から 突然の電話・・・
「私のこと 覚えてますか・・・?」
 彼女は結婚して 鴨川の近く 小湊で暮しているようです 名前はミカと言ったでしょうか?
「元気そうで 何よりで・・・」

通天からも電話があって 
「今日 岬町へ行きたいんや・・・」
「今日も多忙だから ビーチクリーンアップが 
終わってから遊びにオイデ・・・」 そんな日常で

   
inserted by FC2 system